| ◇◇ | ◇ | ||||||||
| Tc1 8111 |
M1 8211 |
M2 8311 |
T1 8711 |
M3 8811 |
Tc2 8411 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| R | M・P | M・P | R |
| 所属 | 製造年 | 製造メーカー | 備考 |
|---|---|---|---|
| 七光台 | 1963年 | 日本車輌 | 8711+8811は1972年富士重工製造 |
| 車歴 | |||
| 甲種輸送 | |||
| 1963年11月30日 | 落成。川越電車区に所属。 | ||
| 営業運転開始 | |||
| 1972年1月11日 | 中間2両落成。6両化。 | ||
| 1977年7月9日 | 冷房化工事竣工 | ||
| 1986年12月3日 | 修繕工事竣工 | ||
| 1999年8月 | 全般検査(西新井工場) | ||
| 2002年11月 | 重要部検査(西新井工場) | ||
| 2005年11月 | 全般検査(南栗橋工場) | ||
| 2008年9月 | 重要部検査(南栗橋工場) | ||
| 2011年6月30日 | 定期運用離脱 | ||
| 2011年12月2日 | 南栗橋車両管区本区へ回送 | ||
| 2012年3月22日 | 南栗橋車両管区春日部支所へ転属(回送は3月26日) | ||
| 2012年8月 | 全般検査・塗装変更(南栗橋工場) | ||
| 2016年8月 | 重要部検査・塗装変更(南栗橋工場) | ||
| 2020年11月~ | 南栗橋本区にて休車 | ||
| 2023年5月 | デジタル列車無線装置取り付け(南栗橋本区) | ||
| 2023年9月 | 全般検査・塗装変更(南栗橋工場) | ||
| 2023年10月28日 | 南栗橋車両管区七光台支所へ転属 | ||
| 2023年11月1日 | 定期運用復帰 | ||