51057F甲種輸送
10/28~30にかけて50050系51057Fの甲種輸送が行われました。牽引機は下松~新鶴見がEF210-5、新鶴見~熊谷タがEF65-1036、熊谷タ~羽生がデキ507と105のPPでした。31日に羽生から自走で南栗橋まで回送されました。

保護剥がし
(東武8000系ファン・羽生~南羽生)

下が外れました。
(東武8000系ファン・羽生~南羽生)

苦戦中
(東武8000系ファン・羽生~南羽生)

後一息
(東武8000系ファン・羽生~南羽生)

上って外されました
(東武8000系ファン・羽生~南羽生)

なぜか車番にも保護材が・・・
(東武8000系ファン・羽生~南羽生)

メトロの無線は取り付け済み
(東武8000系ファン・羽生~南羽生)

51057側
(東武8000系ファン・羽生~南羽生)

編成全体
(東武8000系ファン・羽生~南羽生)

14:33通電開始
(東武8000系ファン・羽生~南羽生)

[区間急行][押上][25T]って・・・
(東武8000系ファン・羽生~南羽生)

すぐに回送になりました
(東武8000系ファン・羽生~南羽生)