51057F甲種輸送
10/28~30にかけて50050系51057Fの甲種輸送が行われました。牽引機は下松~新鶴見がEF210-5、新鶴見~熊谷タがEF65-1036、熊谷タ~羽生がデキ507と105のPPでした。31日に羽生から自走で南栗橋まで回送されました。

三ヶ尻線内はデキ105号が牽引
(東武8000系ファン・三ヶ尻タ~武川)

連結面
(東武8000系ファン・三ヶ尻タ~武川)

内側から
(カス人・三ヶ尻タ~武川)

後部のデキ507号はパン下げ
(東武8000系ファン・三ヶ尻タ~武川)

いつもより20分早く武川発車
(東武8000系ファン・明戸)

石原に停車中
(東武8000系ファン・車内より)

上越新幹線をくぐる51057F
(カス人・持田~熊谷)

まもなく羽生
(東武8000系ファン・新郷~武州荒木)

後追い
(東武8000系ファン・新郷~武州荒木)

役目を終えて撤収の準備をするデキ
(東武8000系ファン・羽生)

デキ重単回送
(カス人・行田市~持田)