81502F深夜試運転
2025年1月22・25・26・28・30日・2月2・3日終電後に81502Fが試運転を行いました。台車関連の試験と思われます。
1月22日終電後:南栗橋⇔新藤原
1月25日終電後:南栗橋→浅草→とうきょうスカイツリー→浅草→館林
1月26日終電後:館林→赤城→太田→伊勢崎→館林
1月28日終電後:館林→葛生→北春日部
1月30日終電後:北春日部→小菅付近上り急行線往復→北千住→春日部→七光台
2月2日終電後:七光台⇔柏⇔船橋
2月3日終電後:七光台→大宮→七光台→南栗橋
1月22日終電後
出庫前
(きり☆ふじ・南栗橋車両管区本区付近)
鬼怒川線を北上
(きり☆ふじ・鬼怒川温泉付近)
新藤原に入線
(きり☆ふじ・新藤原付近)
(きり☆ふじ・新藤原付近)
(きり☆ふじ・新藤原付近)
折り返して南栗橋へ
(きり☆ふじ・下今市付近)
83502号車に装着されたPQ輪軸
(きり☆ふじ・下今市付近)
1月25日終電後
浅草1番線へ
(きり☆ふじ・浅草付近)
とうきょうスカイツリーへ
(きり☆ふじ・浅草付近)
再び浅草へ
(きり☆ふじ・とうきょうスカイツリー付近)
館林へ
(きり☆ふじ・とうきょうスカイツリー~曳舟)
1月26日終電後
出庫前
(きり☆ふじ・館林付近)
(きり☆ふじ・館林付近)
出庫
(きり☆ふじ・館林付近)
赤城へ
(霧降・新桐生付近)
赤城に到着
(きり☆ふじ・赤城付近)
(きり☆ふじ・赤城付近)
太田へ
(きり☆ふじ・赤城付近)
伊勢崎へ
(霧降・木崎付近)
(きり☆ふじ・境町付近)
館林へ
(霧降・境町付近)
入庫
(きり☆ふじ・館林付近)
1月28日終電後
出庫前
(霧降・館林付近)
出庫
(霧降・館林付近)
葛生へ
(霧降・葛生付近)
北春日部へ
(霧降・葛生付近)
入庫
(きり☆ふじ・南栗橋車両管区春日部支所付近)
(きり☆ふじ・南栗橋車両管区春日部支所付近)
1月30日終電後
小菅に到着
(きり☆ふじ・小菅付近)
上り急行線を逆走
(きり☆ふじ・小菅付近)
折り返し
(きり☆ふじ・小菅付近)
再び逆走
(きり☆ふじ・小菅付近)
北千住で折り返し
(きり☆ふじ・北千住付近)
七光台に到着
(きり☆ふじ・七光台付近)
(きり☆ふじ・七光台付近)
入庫
(きり☆ふじ・七光台付近)
(きり☆ふじ・南栗橋車両管区七光台支所付近)
(きり☆ふじ・南栗橋車両管区七光台支所付近)
2月2日終電後
出庫前
(きり☆ふじ・南栗橋車両管区七光台支所付近)
出庫
(きり☆ふじ・南栗橋車両管区七光台支所付近)
船橋へ
(きり☆ふじ・清水公園付近)
2月3日終電後
大宮へ
(きり☆ふじ・春日部付近)
春日部7・8番線留置車は引上線へ
(きり☆ふじ・春日部付近)