日比谷線直通60周年記念ツアー臨
2022年3月21日に東武トップツアーズ・クラブツーリズム・小田急トラベル主催「東武鉄道・日比谷線直通60周年記念ツアー」が催行され、浅草→東武日光にて101F、東武日光→南栗橋車両管区春日部支所にて353F、南栗橋車両管区春日部支所→草加にて71796Fを使用した団体専用列車が運転されました。春日部支所では東京メトロ13000系13138F・21447F(上り方先頭のみ21801Fラッピング)・71796Fを並べ撮影会が行われました。

21447F送り込み回送
(きり☆ふじ・北春日部付近)

春日部支所へ入庫
(きり☆ふじ・北春日部付近)

353F団体専用列車
(きり☆ふじ・北春日部付近)

乗客を乗せたまま春日部支所へ入庫
(きり☆ふじ・北春日部付近)

撮影会
(きり☆ふじ・南栗橋車両管区春日部支所付近)
(きり☆ふじ・南栗橋車両管区春日部支所付近)

ツアー客降車のため353Fは洗浄線に停車
(きり☆ふじ・南栗橋車両管区春日部支所付近)

乗客を乗せた71796Fが出庫
(きり☆ふじ・南栗橋車両管区春日部支所付近)

続いて353Fが出庫
(テイラースイフトスポーツ・北春日部付近)

353Fと71796F
(きり☆ふじ・北春日部付近)

70090初の団体専用列車
(きり☆ふじ・北春日部付近)

草加へ向けて出発
(きり☆ふじ・北春日部付近)

353Fは南栗橋へ返却
(きり☆ふじ・北春日部付近)

13138Fの代わりに26S運用に入った71703F
(きり☆ふじ・北春日部付近)