81111F栗車管出場
3/12に入場した81111Fが3/26に南栗橋⇔新栃木にて出場試運転を行い、3/27に南栗橋→春日部→羽生→寄居→森林公園で回送されました。ました。今回の検査に合わせて塗装がセイジクリームに変更されました。

往路
(ぴかちゅり・栗橋~新古河)
(アサ常備・柳生~板倉東洋大前)
(霧降・板倉東洋大前)

復路
(アサ常備・板倉東洋大前~藤岡)
(ぴかちゅり・栗橋~新古河)

03系との並び
(アサ常備・春日部)

100周年ロゴ
(アサ常備・春日部)

再現されたモケットと車番
(アサ常備・春日部)

7500系との並び
(アサ常備・羽生付近)

200系との並び
(アサ常備・羽生付近)

8506Fと連結
(アサ常備・羽生付近)

秩父線内は8506F先導
(アサ常備・新郷~武州荒木)
(ぴかちゅり・武州荒木~東行田)

回送サボを付けて東上線を南下
(tojo8112・男衾~鉢形)
(アサ常備・東武竹沢~男衾)
(TJ_tc9108・武蔵嵐山~小川町)