11032F試運転
7/19~26・29・30に南栗橋→春日部→館林→加須→館林→加須→館林→(7/26・29のみ加須→館林→)東武動物公園→南栗橋にてVVVF化された11032Fの性能確認試運転が行われました。
7/19

東急車との並び
(アサ常備・北春日部付近)

折り返しのため春日部へ
(かず・北春日部付近)

館林で折り返して加須へ
(アサ常備・南羽生~羽生)

秩父車との並び
(アサ常備・羽生付近)

11251Fとの並び
(アサ常備・館林)

床下機器から伸びる測定用ケーブル
(アサ常備・館林)

再び加須へ
(アサ常備・川俣~茂林寺前)

車内には測定機器や重りなどが置かれる
(アサ常備・加須)

折り返して南栗橋へ
動画で見る(きり☆ふじ・東武動物公園~杉戸高野台)
7/20

折り返しのため春日部へ
動画で見る(きり☆ふじ・姫宮~東武動物公園)

館林で折り返して加須へ
(かや・加須~南羽生)
(きぬ100号・南羽生~羽生)
7/21

折り返しのため春日部へ
(きり☆ふじ・杉戸高野台~幸手)

館林で折り返して加須へ
(toyoko4101F・南羽生)

加須で折り返して館林へ
(toyoko4101F・南羽生)
7/22
7/23

春日部で折り返して館林へ
(アサ常備・加須~南羽生)

秩父7504Fとの並び
(アサ常備・羽生付近)

館林で折り返して加須へ
(アサ常備・南羽生~羽生)

加須で折り返して館林へ
(アサ常備・南羽生~羽生)
7/24
7/25

東武動物公園へ
(TMT56・鷲宮)
7/26
7/29
(かや・杉戸高野台~幸手)

7/26・29は1往復増えて上り終電後に南栗橋に帰還
(アサ常備・加須付近)
7/30

メトロ03系との並び
(アサ常備・春日部)

館林で折り返して加須へ
(アサ常備・加須~南羽生)

秩父5202Fとの並び
(アサ常備・羽生付近)

館林で折り返して加須へ
(東上新快速・南羽生~羽生)

りょうもうとの並び
(アサ常備・加須付近)

南栗橋へ
(アサ常備・杉戸高野台)