51068F甲種輸送
8/8~10にかけて51068Fの甲種輸送が行われました。牽引は下松~新鶴見EF200-16、新鶴見~熊谷タEF65-1101でした、熊谷タ~羽生デキ506・302。

新鶴見までの牽引はEF200-16
動画で見る(きり☆ふじ・茅ヶ崎~平塚)

後追い
(きり☆ふじ・茅ヶ崎~平塚)

新鶴見からの牽引はEF65-1101
(きり☆ふじ・大宮)

熊谷貨物ターミナルでの牽引はDE10-108
(きり☆ふじ・熊谷貨物ターミナル)

武川までの牽引はデキ302
(きり☆ふじ・熊谷貨物ターミナル~三ヶ尻)

武川で折り返して羽生へ
(きり☆ふじ・大麻生~明戸)

武川からの牽引はデキ506
(カス人・新郷~武州荒木)

羽生に到着
(きり☆ふじ・南羽生~羽生)

ATC/S装置は未設置
(きり☆ふじ・南羽生~羽生)

誘導無線も未設置
(きり☆ふじ・南羽生~羽生)

終電後まで待機
(きり☆ふじ・南羽生~羽生)