
今回の改正のために4編成増備したことにより、朝ラッシュ(7時半〜9時半)の上り列車を6本増発。日中も普通列車が1時間当たり2本が増発されます(つくば2・守谷3・八潮1)。これにより日中の八潮行きが新設されます。
来春のダイヤ改正でムーンライトながらの定期列車が廃止される可能性が出てきました。【URL】
日付変更駅が横浜から小田原に変わった時点で何となくわかっていましたがとうとうですね・・・。過去に定期→臨時と格下げされた列車は高確率で臨時→廃止の道を辿っています。数年後には完全に消えているかもしれません。
臨時の期間も気になりますね。18きっぷの期間は毎日運転とかならよいのですが、大阪発着のムーンライトのようにお盆だけの運転とかだと最悪ですね。
定期列車が消えるとなると373系の東京乗り入れも終了します。送り込みや帰還で運転される普通列車もなくなります。373系の仕事もほとんど無くなります。撮影はお早めに・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント