東武鉄道: 2008年4月アーカイブ


色々気になることがあったので久々に栗車管へ行って来ました。

20080430-1.jpg
↑検査線は11668F。明日、明後日あたりに試運転?


  20080430-2.jpg
入場線は月曜に入場したらしい11253F

 
20080430-3.jpg
↑収容線は8122F・8131F・8501F
気になっていたのは26日に回送された8131F+8501Fだったわけですが、見事に入場ですね。半コテは廃車みたいな噂が蔓延してたので入場なんて考えてもいませんでした。こうなると8155F+8521F、さらには8127Fも分からないですね・・・。

20080430-4.jpg
↑運転台撤去車が撮影できるのも今のうち?

もうひとつ気になっていたのは31603F+31403F。休車から1年以上が経ちますが、最近移動したと言う事で見てきました。
20080430-5.jpg
↑特別工事やってたりってのは無かったのです

このあと8122Fが出場しそうだったので急いで正門へ。
20080430-6.jpg
起動試験の後「8860レ出発します」の放送と共に出場していきました。思っていたより時間ギリギリだったので駅までダッシュ。5分くらいで着くものですね。残りの画像はtopicをご覧下さい。


20080427-1.jpg今年もフラワーエクスプレスの運転が始まりました。4年目となります。そろそろ飽きてきたところでしたがHMのデザインが変わったので撮影意欲が出てきました。
残りの運転日は5/3・4・5・6です。


4/11に入場した8105Fが4/25に試運転を行いました。8105Fは1963年製のご老体。8000系の廃車が始まったので廃車になるかと思いましたが見事に全検を通しました。
しかし通常当日中に所属区へ回送されるのですが8105Fの出場回送は4/25にはありませんでした。何かしら問題点でもあったのですかね・・・
今までの状態からすると1年経たずに錆たれが始まるでしょうね。


20080420-2.jpg4/17より9152Fの副都心線対応改造工事が始まった模様です。これで対象編成全ての改造が行われたことになります。
今までの例からすると営業運転復帰まで2ヶ月弱なので丁度よく副都心線が開業するあたりになります。

20080420.jpg4/20に池袋→小川町にて臨時急行「七峰号」が運転されました。使用車は51091Fでした。
外秩父七峰縦走ハイキング大会にあわせての臨時電車でしたが、ハイキングに参加する方々はこれよりも早い列車で行ってしまったためか撮影者と一般人が多かったです。車内はところどころ座席が空いてる程度でした。座ってみた感想ですがやはり硬いですね・・・。形はマシなので辛いって事は無いですが。
お会いした方々お疲れ様でした。


20080414-2.jpg4/20の外秩父七峰縦走ハイキング大会にあれせて50090系使用の臨時急行「七峰号」が運転されます。【PDF
池袋を6:19に出発し小川町に7:36に到着します。特別料金は不要です。特別HMを装備するようです。ここ数年の七峰号は1レにHMを装備する程度でした。
50090系の営業運転開始がこのようなものになるとは思ってもいませんでした。本線民からすると早いのが難点ですね・・・

8127Fの目撃情報が途切れたので昼頃様子を見に北春日部まで行って来ました。すると・・・

20080412-1.jpg見事に単独留置でした。しかも団体専用たびじ表示・・・。この表示を見て頭をよぎるのが8580F。七光台へ回送される前日の8580Fも体専用たびじ表示でした。

20080412-2.jpg8127Fの前回検査が16-8栗。そろそろ入場時期ですが8108Fなどを考えると・・・。広告等は残っていたのでしばらく様子見が必要そうです。

1925年にデハ101形として製造され1964年に荷電化、1983年に廃車となり1994年にJR貨物に譲渡されて小山駅構内で長い間留置されていたモニ1471が4/10に解体されました。
ずっとカバーをかけてあったのですが最近になって外されてました。動向が気になりましたが残念ながら解体されてしましました。

4/1より岩槻駅にて発車メロディーの使用が開始された模様です。野田線の中間駅では初めてとなります。
他にもスイッチが整備されている駅がありますが、どうなっているかは不明です。


 

20080401-3.jpg1/30より副都心線対応改造を受けていた9151Fが3/31の3238レより営業運転に復帰しました。3/28に試運転を行っていました。
9000系と違い9050系は一部未改造の部分があるようです。
これで最後の未改造車である9152Fの工事開始が迫ってきました。


12/12に津覇車輌に入場した8197Fの下り方4両が3/31に栗車管へ回送されました。伴走は8144F・8556Fでした。
越生線のワンマン化が6/14と言う事で発表されていますが、現在の津覇出場ペースは以下の通りです。
8184F:1/31

8183F:2/29?
8198F:3/31
見事に毎月末に出てきています。ワンマン化までに6編成中5編成が森林公園へ回送されることと思われます。越生線は最大6運用ですから予備車を活用すれば問題なさそうです。

月別 アーカイブ

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          


Powered by Movable Type 4.1