きり☆ふじ: 2010年2月アーカイブ


20100228.jpg
2/28をもって500系新幹線は東京口から、阪急6300系は京都線から姿を消しました。
ともに短編成化され第2の人生を送ることになります。

20100227.jpg
3/28に森林公園検修区にて東上線森林公園ファミリーイベント2010が開催されます。
例年通り撮影会等が行われるほか、事前応募制でジャンク品の販売も行われます。
臨時列車ですが、2本走ります。但し普通の臨時列車ではなくスジが異常なことになっています。
50090系を使用した池袋発の臨時列車は下板橋留置線にて729列車に、高坂にて8111F又は8112Fを使用した川越市発の臨時列車に抜かされるみたいです。よくこんな面白いことを考えたなぁと感心してしまいます。

グリーンマックスより東武10000系未更新車の塗装済キットが5月に発売されます。
1084T 東武10000系未更新車 6輛編成トータルセット(動力付き) 定価18,900円
1084C 東武10000系未更新車 増結用先頭車2輛セット(動力無し) 定価8,190円
1084M 東武10000系未更新車 増結用中間車4輛セット(動力無し) 定価11,550円
6506 ライトユニットF(1084T/C塗装済みキット用) 定価1,890円
クロポから発売されているリニューアル車と同等の仕様のようで、完成品用の動力車等を採用するようです。
なおこれによる未塗装キットの発売中止は今のところ行わないようです。



ニコンはデジタルカメラ「COOLPIX」の新機種4製品を発表しました。

20100221.jpg
2/19に春日部支所の11607Fがリニューアル工事のため栗車管館林作業所に入場しました。津覇車輌によりリニューアル工事が行われるものと思われます。これにて6両固定の未リニューアル車は消滅しました。
今後入場する編成が気になるところです。


20100219.jpg
2/17・18・19にE231系トウ552の試運転が山手線で行われました。大崎⇔池袋を3往復ほどした模様です。
新聞報道によると22日から営業運転を開始するようで、代わりにトウ551が組み替え作業に入るものと思われます。またこれにあわせて6ドア車の座席折りたたみを廃止するようです。

かみちゅ! Blu-ray BOX

2005年に放送されたアニメ「かみちゅ!」のBlu-ray BOXが6/2に発売されます。
文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞した作品で、尾道を舞台としています。聖地巡礼関連のサイトを見るとわかりますが、本当に忠実に再現されています。
当時は深夜3時ごろの放送でしたが毎週見ていた覚えがありますw
ひとつ残念なのはSD製作のようなのでBD化してもSDアプコンとなりそうです。


グリーンマックスより東急8500系軽量車が発売されます。今回、初めての試みで完成品と塗装済みキット両方での発売となります。

塗装済みキット(4月発売)
1083T  東急8500系 田園都市線 5輌編成トータルセット(M付)
1083M 東急8500系 田園都市線 増結用中間車5輌セット

完成品モデル(6月発売)
4136 東急8500系 田園都市線 基本4輌編成セット(M付)
4137 東急8500系 田園都市線 増結用中間車6輌セット

この商品の発売で未塗装キット・塗装済みキット・完成品モデルの3種類から同一形式が発売されている状態となります。

20100216-2.jpg
2/16に南栗橋車両管区春日部支所所属の8123F・8541Fが渡瀬北留置線に廃車回送されました。上り方から8123F+8541Fでした。
8123Fは1966年日本車輌製。1992年に修繕を行った中期修繕車です。最終検査は18-9栗でした。
8541Fは1968年日本車輌製。1994年に修繕を行った中期修繕車です。最終検査は19-2栗でした。
こ れにより今年度の廃車は22編成64両、春日部支所のワンマン車を除いた8000系は残り24両、8000系列全体では残り558両となりました。



2/16の3216レより51004Fの営業運転が開始されました。
結局51003Fより先に51004Fが営業開始してしまいました。51003Fは未だに試運転すら実施してないので破損状況が気になるところです。

20100216-1.jpg
2/16にM250系スーパーレールカーゴの電動車4両が大宮車両所に入場しました。牽引はEF65-1066でした。
中間付随車はコキと同等なので別のところで検査するものと思われます。


パナソニックは世界で初めて1080/60p記録に対応したAVCHDビデオカメラ「HDC-TM700」を発売します。
96GBのメモリを搭載するほか、SDXCにも対応しています。1/4.1型305万画素SMOSを3枚組み合わせた撮像素子を搭載しています。マイクは5個搭載されており5.1chサラウンド記録に対応しています。
なおAVCHD規格に1080/60pは無いので、再生環境がどれだけあるのかは不明です。


2/13よりオール4ドアとなったE231系トウ552の試運転が国府津⇔新鶴見にて始まりました。送り込みは2/12に大崎→新宿→品川、2/13に品川→国府津にて行われました。
試運転はブレーキ試験が中心のようで、頻繁に停車するため撮影してから続行電に乗ると途中で抜かすことが出来ました。なかなか無い経験でしたw
新しく挿入されたサハですが、従来の編成に比べると気持ち帯が細く見えました。特に意味はないんでしょうが・・・



2/12の2525レ〜2/13の3803レに11268F+11259F+11267Fが充当されました。ブツ6が運用に入るのはダイヤ改正後初ではないかと思われます。
4+4の浅草乗り入れ解禁による2コテ専用運用減少で近いうちに復活するのではないかと予想はしていましたが、解禁から2ヶ月での実現となりました。今後浅草締切対応の4コテが増えるにつれ見れる機会が増えるのではないかと考えています。


20100213.jpg
2/11〜12に尾久→上野→郡山→尾久にてEF510-502+E26の試運転が行われました。E510がE26を牽引するのはこれが初めてです。
両日共生憎の天気で、復路にいたってはU525の車両故障により5時間遅れ。カシオペアの出発時間に客車が不在という事態になってしまいました。EF510が走ると何かが起こると思っといたほうが良いのですかねw


2010年2月8日17時半頃よりkrfj.netドメインを使用しているサイト
Kasukabe総合車両センター
果て無き車両図鑑
きり☆ふじBlog
にアクセスしようとすると、無関係のサイトに転送される問題が発生しました。
これはサーバー側の問題であり、最近流行っているウイルスとは無関係ですのでご安心下さい。
不具合の解消が見られないため別サーバーに移転することで問題を解決しました。なお、これに伴うアドレスの変更等はありません。


カシオはデジタルカメラ「EXILIM」シリーズ3製品を発売します。
新たに開発した「EXILIMエンジン5.0」の高速画像処理により実現したフルオート機能「プレミアムオート」を搭載しています。


パナソニックは世界で初めてフルハイビジョン3Dに対応したテレビ・レコーダー・プレーヤーを発売します。
3Dで楽しむためには専用のメガネが必要になります。

プラズマVIERA
TH-P54VT2
TH-P50VT2

ブルーレイDIGA
DMR-BWT3000
DMR-BWT2000
DMR-BWT1000

ブルーレイプレーヤー
DMP-BDT900


キャノンはデジタルカメラ「IXY」シリーズと「PowerShot」シリーズ6製品を2/19より順次発売します。
なお今回発表分よりIXY DIGITALからIXYへとシリーズ名が変更となっています。


キャノンは一眼レフカメラ EOS Kiss X4を2/26に発売します。
ボディのみ
レンズキット(EF-S18-55IS)
Wズームキット(EF-S18-55IS + EF-S55-250mm F4-5.6 IS)
レンズキット(EF-S18-135IS)
1800画素のCMOSを搭載し、5184×3456の画像が撮影出来ます。またフルHD・30p動画撮影にも対応し、外部マイク入力端子も備えています。

20100210.jpg
先日より20000系列への号車表示ステッカーの貼り付けが始まったようです。
2/8の時点では21855Fへの貼り付けを確認しました。この直前に来た21856Fには付いていなかったので、まだ貼り始めたばかりと思われます。
号車ですが、東武で言う上り側から8号車、7号車・・・1号車となっています。

20100208-2.jpg
2/4にE257系NE-05編成が大宮総合車両センターを出場しました。
E257系500番台では初めて強化スカートへの変更が行われました。
黄色に塗装されているためか結構かっこよいです。

20100208-1.jpg
3/6に東京メトロ有楽町線・副都心線のダイヤ改正が行われます。
主な内容は、有楽町線の準急廃止、土休日の明治神宮前急行停車となっています。
有楽町線の準急は副都心線開業と共に登場しましたが、前回のダイヤ改正で毎時4本から2本に半減、とうとう今改正で廃止されることとなりました。準急通過駅は副都心線各駅停車が補完していたので本数的には準急登場前と変わっていないのですが、ホームが別となる要町・千川は不便だったようで、地元議員の働きかけで廃止になったみたいです。通過駅に用が無い人には便利だったのですがね・・・。




ニコンはデジタルカメラ「COOLPIX」の新機種4製品を発表しました。

今日で授業が全て終了し、春休みとなりました。
単位も地雷教科以外は問題なさそうなので、3年に進級出来そうです。
なんだかんだで大学生活も折り返し地点・・・。
時間過ぎるのが早すぎますねw


富士フイルムはデジタルカメラ「FinePix」の新機種6製品を発表しました。
全機種1280×720のHD動画撮影に対応しています。

A列車で行こう9

A列車で行こう9のベンチマークソフト「A列車で行こう9 ビュアー」が公開されました。【URL
なお起動時に「X3DAudio1_5.dllがない」とか言われる場合にはDirectX End-User Runtimeをインストールする必要があります。
ちなみにCPU:C2D E6600、GPU:7600GSの環境で試してみましたが、1fpsしか出ないとか笑うしかない状況でした。CPU使用率は30%程度だったので完全にGPUの問題ですね。GPUの性能の限界を見たのはこれが初めてです。ハイエンドGPUなんて何に使うんだよ(笑)とか思ってたのが、一瞬のうちにハイエンドGPUが欲しいって気持ちに変わりましたw

20100204-2.jpg
秋田新幹線用の新型となるE6系の量産先行車が7月に登場することが発表されました。【PDF
E3系の6両編成から1両増やして7両編成に変更されますが、先頭部分の長さやバリアフリー設備などで定員は同じとなっています。

20100204.jpg
2009年5月から工事のため運用を離脱していた11251Fが2/1の960レより運用に復帰しました。
工事は11251の床下機器がほとんど消えてるほど大規模なものでしたが、何が変わったのかはパッと見分かりません。


20100202-2.jpg
2/1に某氏に誘われ新宿ミラノにて魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st を見てきました。
1000円で見れる日でしたが平日ってこともあって席が半分埋まるくらいでした。
見てない人も居ると思うので内容にはあまり触れませんが、話がうまくまとまってて素晴らしかったです。また劇場の音響ならではの臨場感で戦闘シーンなど音でも楽しむ事が出来ました。
映画を見に行くのは8年ぶりくらいで、今は無き春日部文化劇場以外で見ることがほとんど無かったので、最初は落ち着かなくって話に集中出来なかったのですが、気づいたらなのはの世界に飲みこまれてました。
土曜からはハルヒも始まるので、そっちも近々見に行ってみたいと思います。

魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st オリジナルサウンドトラック

20100202.jpg
2/1に山手線用E231系中間サハの配給輸送が行われました。これはホームドア設置に伴い6ドア車を置き換える必要が生じたためで、7号車用は600番台、10号車用は4600番台となっています。
試運転・配給時は元ミツ27編成に挟まれた状態で行われ、上り方からTc27-M53-M'53-T4651-T651-T4652-T652-M54-M'54-Tc'27でした。
551編成と552編成用と思われ、新造時とは逆順で置き換えが行われていく模様です。

先日やってきた51003Fですが、車輪止めを外し忘れたまま試運転に行こうとして脱線したようです。【PDF
その影響で1222レが出庫中止となり上下1本ずつが運休しました。
せっかくの新車なので大切に扱って欲しいですね・・・。

月別 アーカイブ

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          


Powered by Movable Type 4.1