きり☆ふじ: 2009年12月アーカイブ


2009年もkrfj.netをご覧下さいましてありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。

20091231.jpg
今まで8000系がメインで入ってきた運用に万系ばかり入っているとのことなので、今日の午前中春支所を確認しに行ったところ、見事に全編成いました。しかも1ヶ所にまとめられて全てパンタが下げられてました。少なくとも3が日は動かないと思われます・・・。もしかするともう・・・。

20091229.jpg
12/28の603-3600-2527に31404F+11457Fが充当され、営業運転でも4+4の浅草入線が開始しました。
試運転から1週間で営業開始とは驚きました。これにより今まで4+2+2や6+2で運転されていた運用が4+4でも可能となったので、眠っていた4コテが稼働し、8000系が余剰廃車になることでしょう・・・。

20091224.jpg
12/22より東京スカイツリー×リライズガーデン西新井の車体広告を付けた編成が運転されています。
現在確認済みの編成は21804F・21805F・51051F・51052Fの4編成です。


12/18にグリーンマックスより東京メトロ10000系Nゲージ模型が発売されました。
No.4128 東京メトロ10000系4輛編成基本セット(M付き)
No.4129 東京メトロ10000系増結用中間車6輌セット(M無し)

なお1月に予定されていた8両編成の発売は2月5日に延期されています。
No.4130 東京メトロ10000系8輌編成セット(M付き)


12/21の深夜に11458F+11457Fの試運転が行われました。カメラを持ち合わせていなかったので携帯での撮影となっています。特に音声が酷いですがご了承下さい。


20091222-1.jpg
12/21に千代田線へ16000系16編成160両を投入することを発表しました。平成22年秋より順次投入されるようです。【URL
永久磁石式同期型モータを採用し消費電力を抑えた他、車内には17型ワイド液晶を2台搭載します。



20091219.jpg
田端区のEF81の置き換え用となるEF510形500番代が登場しました。
交直流機ながらブルートレインに合わせた塗装となっています。今後合計15機が製造される予定です。

20091219-1.jpg
12/15に七光台支所所属の8103Fが渡瀬北留置線に廃車回送されました。
8103Fは1963年ナニワ工機製。1972年に中間2両が製造され6両化され、1987年に修繕を行った中期修繕車です。2008年12月にはデッドマン・レコーダーの取り付けも行われ、先月には転落防止幌の取り付けも行われていました。最終検査は18-9栗でした。
これにより今年度の廃車は18編成48両となり、8000系列は残り574両となりました。

20091218.jpg
3/13にJRグループのダイヤ改正が行われます。
東日本は増発等良いニュースが多い一方で、西日本は運転見直しなどの記述が目立っています。


京成高砂と成田空港を結ぶ成田新高速鉄道の愛称と運賃が決定しました。
愛称は成田スカイアクセスとなります。正直・・・って感じですが。スカイツリーもそうですけど微妙な言葉を持ってくるのが流行りなんですかね?
気になる運賃は全区間走破で950円となります。東武では700円、つくばエクスプレスでは1050円になるので特別高いってことはなさそうです。しかし短距離程高いってのは変わらず10km乗っただけで500円・・・。まぁ後日北総区間に関しては値下げを発表するようですが・・・。
スカイライナーの料金は1200円となりました。上野から成田空港の運賃と特急料金を合わせると2400円となります。なお今は1920円です。
開業後は2種類の運賃が存在する状況になってしまいますが、どう対処するのか気になるところです。

楽天一族になってから改悪続きのイーバンク銀行ですが、とうとうVISAデビットまで切り捨ててきました。来年3月で無料カードでの取り扱いを終了するようです。
レンタルサーバー代やedyのチャージなどでお世話になってきたのですが・・・。まぁこれで完全にイーバンクとおさらばする良い機会だと考えましょうか(そう言ってもバイト代の振込変更が面倒なので給料振込時他行振込無料が残る限りは使うかも?)。

JR電車編成表〈2010冬〉

毎年購入しているJR電車編成表ですが、今年も購入しました。
2500円と高いですが、車暦研究には必須なものなので我慢我慢・・・。
340ページから351ページの内容は車両の動向を研究している者としてとてもありがたいものとなっていますね。

20091213-2.jpg
12/10に209系ウラ62編成の疎開回送が行われました。これにより京浜東北線の209系は残り3本となりました。来年1月には全編成が離脱予定となっています。2年ちょっとに渡って行われてきた830両の置き換え劇もまもなく終了となります。


j train1月号に209系離脱日等の記述アリ!


20091213-1.jpg
通常EF64が牽引する新津配給ですが、12/10に行われたE233系ウラ179編成の配給輸送はEF81-134が牽引しました。209系の長野配給や出場配給でEF64が不足しているための処置と思われます。



20091210-2.jpg
A列車シリーズの最新作、A列車で行こう9が2010/1/29に発売されます。【URL
Xboxからの移植となった8とは違い、PC向けとして3年近く掛けて製作したようで、シリーズ過去最高の出来となっています。4のシステムと2001のグラフィックって感じでしょうか?
リアルすぎて推奨スペックとかが気になりますが、CPUはCore 2 Duo、メモリは1GB(XP)・2GB(VISTA・7)以上と以外と高スペックは求めていません。


20091210.jpg
このブログの携帯版サイトが画像表示に対応しました。
今まではエラーが出てしまっていましたが、プログラムのアップデートにより表示出来ることが確認されました。
アクセスはこちらから。


20091209.jpg
古い車両ばかり走っていることで有名なJR西日本広島支社が車両の塗装簡略化を 発表しました。【URL
電車(103系・105系・113系・115系・117系・123系)は濃黄色、気動車(キハ40・47・48)は朱色とな ります。


メディアプロセッサ"CELL"を搭載したREGZAが12/10に発売されます。
11系統の地上デジタルチューナ、3系統のBS/110度CSデジタルチューナ、1系統の地上アナログチューナ、3TB HDD搭載したチューナ部から構成され、8番組のマルチ表示や地デジ全チャンネル録画などを行うことが出来ます。

20091206.jpg
来年3月のダイヤ改正で能登・北陸が定期列車から姿を消すようです。【URL
北陸新幹線開業までは走る思っていましたが、489系や客車を使っているのでどうしようも無かったのでしょう。完全に廃止では無く定期列車から無くなるとのことなので、季節臨化なのでしょうが、車両は別のものになるでしょうね・・・。

20091202-2.jpg
伊豆急塗装の8614Fが12/12から4/4の間、早春の伊豆号として運転されます。【URL
この塗装になるきっかけとなった伊豆のなつ号以外としてラッピングされるのはこれが初めてです。またHMも掲出するようです。


20091202-1.jpg
12/1に南栗橋車両管区春日部支所所属の8117F・8530Fが渡瀬北留置線に廃車回送されました。上り方から8117F+8530Fでした。廃車回送は8月末以来となります。
8117Fは1965年ナニワ工機製。1989年に修繕を行った中期修繕車です。最終検査は19-11栗でした。
8530Fは1967年日本車輌製。1993年に修繕を行った中期修繕車です。最終検査は20-8栗でした。
こ れにより今年度の廃車は17編成42両、春日部支所のワンマン車を除いた8000系は残り30両、8000系列全体では残り580両となりました。
またこれと関連してるのかは不明ですが、半直離脱以降動いていなかった31415Fが運用に入っているのが確認されています。1ヵ月半キカス偵察に行っていないので何ともいえませんが、各種工事が一段落した可能性があります。

月別 アーカイブ

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          


Powered by Movable Type 4.1