きり☆ふじ: 2009年4月アーカイブ


20090430.jpg4/30に春日部支所の11605Fがリニューアル工事のため津覇車輌館林作業所に入場しました。11601F・11602F・11604F・11603F・11609Fに次ぐ6編成目となります。
これで車内が古いタイプの6両固定は消滅しました。残る6両固定の未リニューアル車は3編成です。

20090425-2.jpg4/24に栗車管春日部支所の81110Fが七光台検修区へ回送されました。8137F+8522Fの代替と思われます。これで春日部支所から6両固定の8000系が居なくなりました。
春日部支所のワンマン車を除いた8000系の在籍数は62両となっており、50050系の増備やダイヤ改正に伴う地上運用減でさらに数を減らすものと思われます。
御一緒した方々追っかけお疲れ様でした。

20090425-1.jpg4/24に七光台検修区所属の8137F・8522Fが渡瀬北留置線に廃車回送されました。2009年度初の廃車となります。最後の運用は4/23の930レと思われます。
8137Fは1968年ナニワ工機製。1990年に修繕を行った中期修繕車です。最終検査は19-2栗でした。
8522Fは1966年富士重工製。1992年に修繕を行った中期修繕車です。最終検査は19-2栗でした。
両車とも省令対応工事、転落防止幌の設置が行われていませんでした。
これにより8000系列は残り616両となりました。

20090423-1.jpg先日11003Fに統合型信号保安装置という箱が新たに設置されているのを確認しました。同時に車上子も新しくなっています。
この箱は本線で新型保安装置試験を行った11607Fに設置されているものと同様のもので、ATC関連のものと思われます。運転台などにも手が加えられたのかが気になるところです。


5/1にNikonのエントリー向けデジタル一眼レフカメラD5000が発売されます。【URL
位置づけはD60とD90の間となっており、本体単体価格は8万円弱となっています。スペックはD90と同等で、新たにバリアングル液晶モニターが装備されています。なおAF駆動モーターは非搭載なので一部レンズではAFが作動しません。
個人的な感想としては、スペック的には満足ですが見た目が安っぽいと思いました。実際に安いですが・・・

20090412-3.jpg4/12の1072Tより51065Fの営業運転が開始されました。これで2008年度増備車は全て稼動しました。
現在の半直は14運用に対して19本居る状態となっています。改正で大幅な運用増もなさそうなので30000系の半直離脱が再開する可能性もあります。

20090412-2.jpg故障によりしばらく運用から離脱していた8112Fが4/10の3226レより復帰しました。
廃車が進む初期修繕車ということで心配していましたが復帰して一安心しました。車両に余裕があったなら廃車になっていた可能性がありますが、昨年末に余剰車は廃車になっており、最近は10000系列のデッドマン・運転状況記録装置の取り付け工事で予備車ギリギリでの運用だったため、不具合のあった部品を調達し修理したようです。

20090412-1.jpg6/6に田園都市線・大井町線・こどもの国線・東横線・目黒線にてダイヤ改正が行われます。また7/11に大井町線溝の口延伸に伴うダイヤ改正が田園都市線・大井町線にて行われます。【URL
6/6の改正では田園都市線の増発が目立っており、夕方以降合計で上下6本ずつが増発されます。また朝ラッシュの半蔵門行き5本と日中の清澄白河行きが押上まで延長されます。清澄白河行きは早くも希少表示となりそうです。東横線は朝ラッシュの日比谷線直通2本を渋谷行きに転換します。運用減に伴う1000系の動向が気になるところです。
7/11の改正ではダイヤ自体はあまり変更はなさそうです。大井町線の各停に二子新地・高津通過の緑各停と停車の青各停が登場します。
清住白河行きと二子玉川行きの撮影はお早めに・・・

先日特急関連のみ発表されていた6/6の改正ですが、一般列車関連も発表されました。【PDF
地下鉄直通の増発がメインとなっています。
日比谷線直通は平日朝ラッシュ上り1本、夜の下り1本が増発。土休日の朝の上り1本も増発されます。平日朝ラッシュは直通が増える変わりに竹ノ塚始発の浅草行きが削減されるようです。現状ダイヤで竹ノ塚7:12発の904レが直通に置き換わる感じですかね。後記の半直増発がらみで他にも消えるかも?
半蔵門線直通は朝の上りが1本増発されます。これは現状2210レが南栗橋で分断され直通化されるようです。また土休日の準急北越谷行きが20分遅くなるようです。
それ以外では土休日の終電が僅かですが繰り下がります。バイトで帰りが1時くらいになることもあるので助かるかも?快速・区間快速は下りが前から東武日光行き・鬼怒川温泉方面行きになっているのが逆になるようです。また新栃木まで4両で運転されている快速が東武日光から6両で、東武日光7:05発の新栃木行きが4両化されるようです。また現在間隔が開いてしまっている新栃木9:54発と11:35発の間に10:35発東武日光行きを新設するようです。6050系運用は今後減少するものと考えていたので予想外でした。
半直車を増備した割りに増発は1本のみになりました。半直車の地上運用に期待?ここ数年は白紙改正ばかりだったので何か物足りない改正ですね。運用調査は1からやり直しになりそうですが・・・


20090407.jpg4/6より春の全国交通安全運動が始まりました。それに伴い一部編成にHMが取り付けられています。【PDF
現在確認されているのは以下の通りです。
春日部支所:8503F+8519F+8508F・81110F
館林出張所:805F
新栃木出張所:81108F
七光台検修区:81114F
森林公園検修区:8175F+8543F
運動が終了する4/15まで取り付けられる模様です。


20090402-2.jpgGW恒例のフラワーエクスプレスが4/29・5/2・3・4・5の5日間、長津田⇔太田にて運転されます。【PDF
今年で5年目となります。半直用30000系の減少でどうなるかと思いましたが、無事運転されるようです。

20090402.jpg4/2の4556Tより51064Fの営業運転が開始されました。2008年度増備車4本目となります。
ATC/S装置だけ茶色く汚れているため目立っています。

月別 アーカイブ

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          


Powered by Movable Type 4.1