
8132Fは1967年ナニワ工機製で、1988年に修繕を行った中期修繕車です。最終検査は24-6栗でした。
8533Fは1967年日本車輌製で、1993年に修繕を行った中期修繕車です。最終検査は24-6栗でした。
今年度の廃車は14編成64両となり、8000系は残り282両となりました。61613Fによって置換えられた形になります。これにより中間運転台撤去車は全廃となりました。
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 8132F・8533F廃車
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.krfj.net/mt/mt-tb.cgi/1062
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
コメントする