2014年1月アーカイブ


20140128.jpg 1/28の初電より3色LED及びプラズマディスプレイの発車票に代わり、フルカラーLED及びLCDの発車票の使用が開始されました。
新越谷で導入されているものと同じと思われ、3・4番線については従来共用だったものがホーム別に分離されています。伊勢崎線は3段、野田線は2段表示可能なものとなっています。

1月中旬に甲種輸送された61603F・61604Fが1/27より営業運転を開始しました。
61603Fは55運用で朝ラッシュ終了後に高柳入庫、61604Fは73運用で終日大宮口で運用後、春日部停泊となります。明日は2編成とも船橋線での運用予定です。到着してから2週間経たずに営業運転を開始し、いきなり外泊運用とは驚きました。このペースだと来月来る61605F・61606Fも3月の初めには営業運転を開始するものと思われます。

20140116-2.jpg ファンフェスタ以降、南栗橋車両管区本区に留置されている1819Fですが、鉄道ダイヤ情報 2014年2月号のファンフェスタの特集記事によると11月から南栗橋車両管区本区所属になったということです。
ファンフェスタの送り込みと思われた11/19の回送が転属回送だったと思われます。転属後はまだ使用されておらず、今後も今まで同様使われるのか気になるところです。


20140116-1.jpg1/15に南栗橋車両管区七光台支所所属の8168Fが資材管理センター 北館林解体所(渡瀬北留置線)に廃車回送されました。1/14の940Aが最終列車となりました。
8168Fは1976年富士重工製。1996年に修繕を行った中期修繕車です。最終検査は21-12栗でした。
今年度の廃車は12編成54両となり、8000系は残り370両となりました。
本来であれば先月検査切れでしたが、11月初めから12月中旬にかけて休車となり期限の延長が行われていました。 次に廃車になるのは同様に休車となっており今月で検査が切れる8153F+8542Fで確定でしょう。今回の8168Fは61603Fで、8153F+8542Fは61604Fで置換えということになると思われます。

108Fの側面幕がフルカラーLEDに改造され、1/11のJR直通運用から運用に入っています。翌日には浅草にも入りました。
フォントは東武で採用している明朝体ではなくゴシック体となり、次駅表示が出るなどE233系列で採用されているものと同様のものと思われます。
先週運用に入っているのが目撃されているので相当短期間で改造されたようです。幕の制御回路を流用して次駅まで表示出来るんですかね?それともリニューアル時に準備工事でもしていたんでしょうか?突然の事のだけに謎が多いです・・・。今後他の編成にも広まるのか気になるところです。

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
仕事と撮影でなかなかサイトに力を注げない日々が続いております。本当はこのブログもバージョンアップしなければいけないのですが放置状態。以前書いたgoogleマップの件も更新してないページが残っているので突然見れなくなるかもしれません。
今年は北陸新幹線絡みで北陸・新潟方面へ結構行く予定を立てているので相変わらずな状況が続くと思います。更新が遅れることもあるかと思いますが、生暖たく見守って下さい。
というわけで今年も宜しくお願いします。

月別 アーカイブ

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          


Powered by Movable Type 4.1