きり☆ふじBlog
2013年8月アーカイブ
60000系就役記念HM掲出終了
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013年8月31日 23:27
60000系デビューイベントより掲出されていた60000系就役記念HMが8/29をもって終了しました。8/30からはマークなしの姿で営業に入っています。
GM 東武10000系 未更新車 リコール
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013年8月26日 16:40
グリーンマックスから1月に発売された東武10000系未更新車6両及び2両が不具合のため回収されるようです。【
URL
】
2両の方を持っていたので確かめてみたら社紋が90度回ってしまっています。自分で作るときには向きを気をつけてましたが、完成品なので全く見てませんでした。
マイクロエース 東武8000系・新製冷房車・新塗装セット 購入
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013年8月22日 23:05
8/20にマイクロエースから発売した東武8000系・新製冷房車・新塗装6両セットを購入しました。
81108F+8571Fとなっており、中間のライトも点灯(スイッチ付き)する仕様です。今回生産品から動力がフライホイールとなり、前面形状もリニューアルされています。
8000系はグリーンマックスで揃えてましたが、グリーンマックスから出ているのは初期修繕車なので、未修繕車だし形状改良されるならとマイクロエースに浮気しました。
なお同時発売の8111Fはグリーンマックスで作れるので見送りました。
【マイクロエース 鉄道模型 Nゲージ 新品】【マイクロエース】(A0106)東武8000系・新製冷房...
価格:17,325円(税込、送料別)
マイクロエース 東武8000系・新製冷房車・新塗装セット 購入
の続きを読む
曳舟駅のその後
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013年8月15日 16:56
5月6日の記事
でお伝えした曳舟駅の配線変更ですが、真ん中に渡り線が出来ました。
異常時は上り線を利用して押上折り返しとなるのでしょうか?日中のダイヤを見てみると、この区間ですれ違っているのでダイヤ通りの運転は不可能となりますが、上りを下り到着まで待たせれば押上4分折り返しで運転出来そうです。実際は北千住で半分間引いて20分間隔とかになるんでしょうが、運転見合わせよりはマシになりそうです。
11437F休車解除
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013年8月12日 21:45
3月の改正以降休車となり栗車管に留置されていた11437Fが8/10の253レ?から運用に就いています。これにより現在運用を離脱しているのは11436Fと31414Fの2本と思われます。
何かしら動きがある前兆でしょうか?30000転属ペースがいつも通りだとすれば今月中にある可能性が高いですが・・・。
8126F・8549F廃車
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013年8月11日 22:12
8/8に南栗橋車両管区七光台支所所属の8126F・8549Fが資材管理センター 北館林解体所(渡瀬北留置線)に廃車回送されました。8/5の1859Aが最終列車と思われます。これにて下り側先頭車に幌が付いた編成は野田線から消滅となりました。
8126Fは1966年ナニワ工機製。1993年に修繕を行った中期修繕車です。8549Fは1969年日本車輌製。1996年に修繕を行った中期修繕車です。最終検査は共に21-9栗でした。
今年度の廃車は9編成36両となり、8000系は残り388両となりました。
8146F廃車
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013年8月 1日 23:12
7/31に南栗橋車両管区七光台支所所属の8146Fが資材管理センター 北館林解体所(渡瀬北留置線)に廃車回送されました。7/26の851Aが最終列車と思われます。
8146Fは1969年日本車輌製。1995年に修繕を行った中期修繕車です。最終検査は21-8栗でした。
今年度の廃車は7編成30両となり、8000系は残り394両となりました。
« 2013年7月
|
メインページ
|
アーカイブ
|
2013年9月 »
カテゴリ
JR東日本 (136)
JR西日本 (26)
JR貨物 (20)
PC (40)
アキバ (12)
アニメ (19)
カメラ (63)
家電・ゲーム (47)
春日部 (7)
東京メトロ (41)
東急 (54)
東武鉄道 (424)
鉄道 (64)
鉄道模型 (79)
雑記 (62)
月別
アーカイブ
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年8月 (1)
2016年4月 (1)
2016年1月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年8月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (3)
2015年3月 (2)
2015年2月 (1)
2015年1月 (4)
2014年12月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (2)
2014年9月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (2)
2014年5月 (3)
2014年4月 (5)
2014年3月 (2)
2014年2月 (3)
2014年1月 (6)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (7)
2013年9月 (7)
2013年8月 (7)
2013年7月 (8)
2013年6月 (6)
2013年5月 (11)
2013年4月 (9)
2013年3月 (14)
2013年2月 (10)
2013年1月 (9)
2012年12月 (11)
2012年11月 (8)
2012年10月 (9)
2012年9月 (12)
2012年8月 (6)
2012年7月 (10)
2012年6月 (6)
2012年5月 (8)
2012年4月 (6)
2012年3月 (12)
2012年2月 (5)
2012年1月 (7)
2011年12月 (13)
2011年11月 (12)
2011年10月 (8)
2011年9月 (8)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (14)
2011年5月 (9)
2011年4月 (8)
2011年3月 (12)
2011年2月 (9)
2011年1月 (15)
2010年12月 (17)
2010年11月 (8)
2010年10月 (5)
2010年9月 (13)
2010年8月 (17)
2010年7月 (16)
2010年6月 (9)
2010年5月 (18)
2010年4月 (25)
2010年3月 (34)
2010年2月 (32)
2010年1月 (30)
2009年12月 (22)
2009年11月 (12)
2009年10月 (15)
2009年9月 (14)
2009年8月 (28)
2009年7月 (20)
2009年6月 (13)
2009年5月 (15)
2009年4月 (12)
2009年3月 (22)
2009年2月 (13)
2009年1月 (19)
2008年12月 (18)
2008年11月 (13)
2008年10月 (25)
2008年9月 (28)
2008年8月 (25)
2008年7月 (33)
2008年6月 (29)
2008年5月 (26)
2008年4月 (45)
最近のコメント
じぬじぬ から 日光線ブツ4に統一される に対するコメント
: 日光線4両がブツ4に
じぬじぬ から 日光線ブツ4に統一される に対するコメント
: 日光線4両がブツ4に
ヴィトンコピー から 3/16 伊勢崎線系ダイヤ改正 に対するコメント
: 弊社は海外安心と信頼
ブランドコピー から 3/16 伊勢崎線系ダイヤ改正 に対するコメント
: 成(伊勢崎線)のワン
かすかべ から 8151F・8154F廃車 に対するコメント
: 本日8000系幕車を
とぶぱな から 8191F・8567F廃車 に対するコメント
: 訂正お願いします。
n.a.n.i.w.a. から 春日部支所から30000系消滅 に対するコメント
: 31602+3140
train102 から 206Fの座席が交換される に対するコメント
: 300系の入れ替えに
てっちゃん から 61603F・61604F営業運転開始 に対するコメント
: 8172Fが入場です
区間急行 から 108Fの側面幕がフルカラーLEDに に対するコメント
: 交換ペースが早いよう
2020年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ウェブページ
Yahoo!オークション
おすすめネットカフェ
リンク集
検索
最近のブログ記事
60000系就役記念HM掲出終了
GM 東武10000系 未更新車 リコール
マイクロエース 東武8000系・新製冷房車・新塗装セット 購入
曳舟駅のその後
11437F休車解除
8126F・8549F廃車
8146F廃車
Amazon.co.jp ウィジェット
最近のコメント