5/26に11653Fが七光台支所へ回送されました。本区にて前面幕の交換、電連の撤去、渡り板の撤去が行われたようで、帯を替えれば即運用開始出来そうです。
先週の11632F同様に洗浄線に入ったようなので早ければ1週間で塗装変更が完了しそうです。
5/9に61601Fが南栗橋から七光台へ回送されました。4月から5月にかけて日光線と野田線で性能測定を行っていましたが、測定機器などは降ろされており、乗務員訓練の段階へ進むものと思われます。
台車試験を行っていた61602Fも入線可能線区での試験を終えており、こちらも乗務員訓練に向けて動きがあるものと思われます。
9000系に置き換えられ残り2本となった大井町線の8090系にさよならHMが貼られています。8081Fは上下同じものが、8099Fは上下で違うHMが貼られています。
東横線に最後まで残っていた9000系の転用改造が終了次第引退になるものと思われます。
最近のコメント