
結果は画像の通り。左が修理前、右が修理後です。症状が顕著に出ていた右下部分を切り抜いてます。左はF7.1にも関わらずピントが全く合っていません。右はF2.8ですが流れるようなボケ方が無くなり、解像度も高くなっています。ここ最近は封印していた200mm望遠+F2.8でも問題ないレベルに復活しました。工期は2週間、料金は8500円(送料別)でした。数万すると思っていたのでビックリ。この値段で出来るなら1年前の時点で調整出しておけばと後悔・・・。
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 望遠レンズピント調整
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.krfj.net/mt/mt-tb.cgi/934
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
コメントする