ATOS化の準備が進められていた武蔵野線ですが、1/22初電よりATOSに切替となりました。
放送の更新は、初電の時点では西船橋のみでしたが、夕方までに府中本町〜北朝霞・南浦和〜東川口・越谷レイクタウン〜三郷も変更となっています。なお、南流山は1/20よりATOSでもPRCでもないユニペックスの2点接近放送となっています。
ATOS放送の内容ですが、PRCと比較して両数案内が追加されています。また東京行の案内「武蔵野線内は各駅に停車します」と「塩見、越中島には停まりません」が逆転しました。なお、この部分は継ぎはぎも悪く、塩見の発音もおかしいので違和感がすごいです。到着時の駅名連呼は全駅に導入されています。
LED表示機は試験導入されていた南越谷以外はPRCのままとなっています。ATOS放送とPRC表示の組み合わせを見れるのは短い期間と思われます。
3月のダイヤ改正から特急あさぎりに投入される小田急60000形MSEの御殿場線試運転が1/14から始まりました。1/14・1/15に御殿場まで1往復ずつ試運転を行っています。
この日はMSE限定運用に60001F+60251F、L/H代走に60252F、そして試運転に60253Fが充当され、MSEがフル稼働となっていました。先日60254Fが到着したので稼働すれば余裕が出来ると思いますが・・・。東武もそうですが特急車は値段が高いからかギリギリで回してますね。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
2011年は就活から始まり震災、卒業研究といろいろあって過ぎるのが早い1年でした。授業もほぼ無かったので趣味も自由に出来た1年でもありました。学生生活はあと3か月。悔いのないように遊びたいと思います。
2012年はスカイツリー元年でもありますが、自分の社会人元年でもあります。4月以降、特に研修期間中は撮影に行く機会が殆どなくなると思いますが、サイトは更新できる範囲で続けていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いします。
最近のコメント