7/18に、7/22にリニューアルオープンする東武博物館で、友の会会員向け内覧会が行われました。
普段から入れる場所はもちろん、5700系やED101の車内見学も行われました。
普段から入れる場所はもちろん、5700系やED101の車内見学も行われました。
注目のシミュレーターは予想以上に迫力のあるものでした。本線は2008/11/2に、東上は2008/11/9に撮影された映像が使われたものと思われます。
運転出来る区間は以下の通りです。
10030系:春日部→緩行線→浅草
50050系:北千住→急行線→東武動物公園
8000系:川越市→外線→池袋
種別は順に普通・急行・通勤急行となっています。
路線図には東上線に下りも記載されていましたが、今回は確認することが出来ませんでした。
走行音がリアルなのはもちろん、戸締め音や出発合図ブザー、車内放送までもが流れるようになっています。
なお製作を行った音楽館の向谷さんのブログにも書いてありますが、停止信号手前に15キロ照査が設定されているので超過すると非常ブレーキが掛かります。自分は知っていたので引っかかりませんでしたが、多くの人が停車位置手前で止められてました。
運転出来る区間は以下の通りです。
10030系:春日部→緩行線→浅草
50050系:北千住→急行線→東武動物公園
8000系:川越市→外線→池袋
種別は順に普通・急行・通勤急行となっています。
路線図には東上線に下りも記載されていましたが、今回は確認することが出来ませんでした。
走行音がリアルなのはもちろん、戸締め音や出発合図ブザー、車内放送までもが流れるようになっています。
なお製作を行った音楽館の向谷さんのブログにも書いてありますが、停止信号手前に15キロ照査が設定されているので超過すると非常ブレーキが掛かります。自分は知っていたので引っかかりませんでしたが、多くの人が停車位置手前で止められてました。
僕も行きました。特に印象的だったのがDE101の車内。年代物で生々しくかなり凄かったです。
床が抜けそうでヒヤヒヤしながら見学してましたw