
これにより国鉄電車127両が廃車になるようです。
313系は名古屋地区の各線に、キハ25形は武豊線に投入するようです。

現在大垣電車区に117系が72両、119系が55両配置されています。117系は名古屋近辺の東海道線、119系は飯田線で活躍しています。
撮影はお早めに
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 313系&キハ25新造
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.krfj.net/mt/mt-tb.cgi/243
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
117系は使い方が悪いだけですね。
東海道線豊橋?岐阜の使用ではなく、飯田線の豊橋口や静岡地区、関西線の快速列車や身延線、御殿場線で使用すればいい。
武豊線、太多線、高山線岐阜?美濃太田は名古屋近郊なので電化してもいいですね。そうすれば武豊等で使用出来ますから。
特に、小田原?豊橋(せめて熱海?浜松)の快速があってもいいはずだ。