2008年12月アーカイブ


20081231.jpg今年もkrfj.netを御覧頂き誠にありがとうございました。
2008年は受験など忙しい年であったのですが無事大学進学も出来、このようにサイトを続けることが出来ています。念願であった有料サーバーへの移転も完了し、blogリニューアル・果て無き車両図鑑開設など新たな企画も始めることが出来ました。
鉄道ネタを振り返ってみると8000系本格廃車開始・50090系登場・ゆとり引退・貨物運用大幅改変・副都心線開業・10000系リニューアル車登場・209系転用改造・名鉄パノラマカー定期運用終了など東武・JR共に例年に比べて忙しい年だったと思います。
2009年は50050系が再び増備されることもあり、本線がどのように変わっていくのかが気になるところです。
最後になりますが2009年も宜しくお願いいたします。


20081227.jpgグリーンマックスの東武30000系のうち6両セットが12/26に発売となりました。
グリーンマックスの完成品と言うと東急5000系が思い浮かんで、あまり期待はしていなかったのですが、予想に反して相当良い出来となっています。アンテナ・ヒューズボックスは別パーツとなっています。ステッカーは30000系はもちろん10000系リニューアル車用のフルカラー仕様も付属しています。

20081221.jpgとれいん2009年01月号によると1/10・17下松発で50050系の甲種輸送が行われます。51061F・51062Fと思われます。
50050系の増備は2年ぶりとなります。LEDや窓などが最新の仕様に変化しているのかが気になるところです。

20081219-2.jpg2007/3/18より京葉線で営業運転を開始し、すぐに運用から離脱したE331系が12/23より営業運転に復帰します。【PDF
E331系は連接14両でDDMなどを採用しましたが、部品に不具合があったことなどからメーカー修理となり長い間運用を離脱していました。
しばらくは営業運転開始時同様に土休日の95運用のみでの運転となると思われます。


20081219-1.jpg2009/3/14にJRグループのダイヤ改正が行われます。

【全般】
・寝台特急「富士」「はやぶさ」廃止
・「ムーンライトながら」臨時化
・「はくたか」1往復増発
・瀬戸大橋線一部複線化に伴う所要時間短縮
・新幹線増発

東日本
・上越新幹線DS-ATC化に伴う時間短縮
・「スーパーあずさ」立川駅停車列車増
・横浜線・南武線・湘南新宿ライン・東海道線・八高線・成田線・外房線・両毛線増発
・南武線西府駅・川越線西大宮駅開業
・「ムーンライトえちご」臨時化

東海
・新幹線増発
・関西線快速新設(現快速は区快化)・増発
・東海道線・中央線増発
・「ムーンライトながら」スジに普通列車(岡崎→大垣)・区間快速(大垣→豊橋)新設

西日本
・急行「つやま」快速化
・深夜帯の新快速新設
・嵯峨野線一部複線化に伴う所要時間短縮
・深夜帯の見直し

四国
・あしずり51号新設
・ホームエクスプレス阿南定期化
・普通列車のスピードアップ(キハ32・47→キハ1000・1200)

貨物
・増発・速達化
・高速貨物増発

20081216-2.jpg

京急110周年記念で2月よりリバイバル塗装で運転していた1309F「ありがとうギャラリー号」、1321F「歴史ギャラリー号」が12/23をもって引退します。【URL
最終日までさよならHMを取り付け通常運用に入るようです。

20081216-1.jpg来春改正でムーンライトえちごが年間100日程度運転の臨時列車に格下げされるようです。【URL
これで来春改正では富士・はやぶさ・ムーンライトながら、そしてムーンライトえちごと夜行列車が相次いで消えることとなりました。
えちごの間合い運用で土休日に運転されているフェアウェイの動向も気になるところです。

20081215-1.jpgJR東海は平成22年平成25年に313系120両、キハ25形10両を新造することを発表しました。【URL
これにより国鉄電車127両が廃車になるようです。
313系は名古屋地区の各線に、キハ25形は武豊線に投入するようです。

20081213-3.jpg12/9〜12に8577Fの試運転が東武本線全線で行われました。電気設備の検測のようです。
全線と言う事で普段2両が走らないような野田線等でも見ることが出来ました。新藤原なんかは相当久々の8000系入線だったと思います。
他社だったら専用の検測車を使う場面だと思うのですが、それを8000系でこなしてしまうのですから・・・。やっぱりすごいですね。
なおこれと関係があるのかないのか分かりませんが、館林区の8563Fが春日部区の運用に入っていたようです。8577Fが抜けたことにより春日部区の予備車がなくなったため貸出等が行われた可能性があります。


20081213-2.jpg12/10〜11に秩父鉄道7000系7001F・7002Fの甲種輸送が行われました。
7001F:7001-7101-7201(8609-8950-8509)
7002F:7002-7102-7202(8809-8926-8709)
またこのほかに部品取り用として8830-8745も輸送されました。全て元東急8500系8609Fとなっています。
7001Fはそのまま改造しましたが、7002Fは先頭車が中間車の改造のため両編成で見た目が変わっています。
7000系の導入で1000系として走っている元101系を置き換えるものと思われます。

20081213-1.jpg12/11に201系ケヨ70編成の廃車回送が行われました。
209系の営業運転開始でケヨ74・70の2編成が廃車となり、中央線からの転属編成は消滅しました。現在ウラ81編成がTK入場中であることからケヨ71又は72の離脱も近々あるものかと思われます。

20081210.jpg12/10に8511F・8534F・8536Fの廃車回送が行われました。
上り方から8536F+8511F+8534Fの組成で秩父線内は8505Fが先頭に立ちました。
8511Fは1965年製、8534F・8536Fは1967年製でした。修繕は8511Fが1989年、8534F・8536Fが1993年に行っています。
気になるのが8536Fと同時製造の8535Fは先月検査を受けたばかり。普通に考えれば8535Fを検査通さないで廃車にするような気がしますが・・・。やっぱり調子とかもあるのですかね?8535Fの検査が栗車管で8536Fの検査が川工ってのも関係あるかも?(今回廃車の3編成は最終検査が全て川工)
今回の廃車で今年度の廃車は12編成30両となりました。森林公園区の非ワンマン8000系が残り154両、8000系全体では644両となりました。


20081205.jpg伊勢崎線姫宮東武動物公園にある伊142・143踏切が2009年1月15日に閉鎖されることが発表されました。【URL
先日地下道が開通し、とうとう近辺の区画整理が始まるようです。最終的には真ん中に道路が出来るようなので画像左上の構図も撮れなくなりそうです。
ヒメトブコは東武の沿線撮影地でも一番気に入っていたのでとても残念です。


20081202-2.jpg12/2にEF81置き換え用としてEF510を15両製造する事を発表しました。投入予定は2010年頃となっています。【PDF
EF510は現在JR貨物で活躍している交直流機関車です。日本海貫通線のEF81の置き換えに投入されていますが、JR東日本でもEF81置き換えのために投入するようです。EF81は寝台特急や貨物牽引で活躍してますので北斗星やカシオペアを牽くEF510と言うものが数年後には見れるようになる模様です。



12/1にニコンのプロ向けデジタル一眼レフカメラD3Xが12/19に発売されることが発表されました。【URL
FXフォーマットの2450万画素CMOSセンサーを採用し、大判ポスターの製作にも対応できる性能を持っています。連射性能や最大感度はD3より劣っています。

7/16に半蔵門駅で08-102Fが発煙事故を起こして以来、朝ラッシュの最低限の運用を除いて走っていなかった08系が、12/1より通常運用に復帰し東武への乗り入れを再開しました。
12/1は57Sに08-103F、59Sに08-106F、75Sに08-101Fが入りました。なおダイヤが乱れていたため運用番号等は変更になっていた場合があります。


京浜東北線から京葉線に転属した209系500番台が12/1より営業運転を開始しました。
12/1の1864Yよりケヨ32が運用開始。翌2日にはケヨ33も運用を開始しました。
209系が動き出したということで201系の動向が気になるところです。

 


20081202-1.jpg11/30に南栗橋車両管理区にて東武ファンフェスタ2008が行われました。
今年は部品販売がなかったことや展示車両が微妙だったことから落ち着いていた気がします。
車両撮影会は106F・251F・301F・21853F・31603F・51056Fが並べられました。
一番気になっていた花上館長と向谷さんのトークライブですが、とても楽しめました。鉄道だけでなく音楽も好きなので向谷さんの話は一度聞いてみたかったのですが、やはりすごい方だと思いました。
重大発表として公表されたのは博物館のシミュレーターに関してでした。TSでお馴染みの音楽館が制作し、伊勢崎線は浅草?久喜・南栗橋(急行・緩行線共に収録)、東上線は池袋?川越市が運転できるようです。高性能なカメラで撮影しているため撮影速度に関わらず安定した映像を映せるようです。また運転状況は常に変化し、同じ区間だとしても信号の状況が変わったりするようです。
撮影・録音は禁止だったので来れなかった方々に伝えられないのが残念です。

月別 アーカイブ

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          


Powered by Movable Type 4.1